株主優待が魅力の日本株投資。中でも「優待クロス取引(クロス取引)」は、リスクを抑えて優待だけを狙えると、主婦の方にも大人気の投資方法です。
今回は4月におすすめの優待銘柄「伊藤園」と「くら寿司」をご紹介します。実際に私もこの2銘柄を取得予定!なぜこの銘柄が人気なのか、初心者でも分かりやすく解説します。
優待クロスとは?主婦でもできる賢い投資法
優待クロス(クロス取引)とは、同じ株を「買い」と「売り」の両方で保有することで、株価の変動リスクを抑えつつ、株主優待だけを受け取る方法です。
たとえば:
- 証券口座で「現物買い」→株主になる(優待ゲット)
- 同時に「信用売り」→株価下落リスクをヘッジ
この2つを同時に行うことで、値動きの影響を最小限にしつつ、お得な優待だけを受け取ることが可能です。
メリット:
- 少ない資金で始められる
- 安定してリターンが得られる
- 忙しい主婦でも月に1~2回のチェックでOK
1. 4月の注目銘柄:伊藤園(2593)
なぜ人気?お茶好き主婦の間で話題!
伊藤園は「お~いお茶」で有名な企業。4月末が権利確定日で、株主優待もとっても魅力的です。
優待内容:
100株保有で伊藤園製品(お茶や飲料など)の詰め合わせ(1,500円相当)がもらえます。
おすすめポイント:
- 実用的で日常使いできる商品がもらえる
- 自社製品なので品質◎
- 家計が助かる!
2. くら寿司(2695)
家族みんな大好き!回転寿司が実質タダに?
子どもから大人まで大人気の「くら寿司」。外食優待としてはトップクラスの人気です。
優待内容:
100株保有で2,500円分の食事券がもらえます。(年2回)
おすすめポイント:
- 子育て世代に嬉しい!家族で外食に使える
- 土日ランチにもぴったり
- 回転寿司で節約しながら外食気分が味わえる
優待クロスの注意点は?
- 早めの準備が肝心! 人気銘柄はすぐに在庫がなくなります。
- 逆日歩(ぎゃくひぶ)に注意。 信用売りのコストがかかる場合があります。
- 貸株料や手数料も計算に入れること。
とはいえ、正しくやれば家計に優しく、リスクも最小限。「投資は難しい」と思っていた主婦の方でも、始めやすいのが優待クロスの魅力です。
まとめ:4月はこの2銘柄でお得にスタート!
銘柄名 | 優待内容 | 必要株数 | 権利確定日 |
---|---|---|---|
伊藤園 | 飲料詰め合わせ(1,500円相当) | 100株 | 4月末 |
くら寿司 | 食事券2,500円分(年2回) | 100株 | 4月末 |
4月の優待クロスは早い者勝ち!
「投資でちょっと得したい」「家計の足しにしたい」という方は、ぜひ挑戦してみてくださいね。
📌 もし他の月のおすすめ銘柄も知りたい方は、コメントやフォローで教えてください♪